【投資初心者】もう迷わない!山崎元の「ほったらかし投資術」を世界一やさしく解説
- 2025.10.20
- うさぎで学ぶシリーズ 投資戦略・テクニック
- インデックス投資, 山崎元の投資術, 投資初心者, 新NISA, 資産運用
プロローグ
宇宙のどこか、綿あめのような雲に浮かぶ、何もかもがふわふわな惑星、その名も「ふわふわ星」。この星の中心には、マシュマロでできたお城がそびえ立ち、若き王「てち王」と、その妹「ちろ姫」が仲睦まじく暮らしておりました。
ある晴れた日の午後、お城の庭でちろ姫が干草のおやつをもしゃもしゃと食べていると、一匹のキツネが音もなく近づいてきました。
コンコン・フォックス: 「これはこれは、麗しいちろ姫様。わたくし、コンコン・フォックスと申します。姫様の輝かしい未来のために、特別な情報をお持ちいたしました。」
キツネは磨き上げた爪先に一枚のキラキラ光る葉っぱを乗せ、ちろ姫に見せびらかします。
ちろ姫: 「とくべつな、じょーほー?」
コンコン・フォックス: 「左様でございます。これは『毎月ニンジンが倍になる魔法の虹色きのこファンド』のご案内。非常に複雑な仕組みでして、限られた高貴な方々にしかお教えできないのですが…姫様のようなお方なら、きっとご理解いただけるかと。」
ちろ姫: 「まいつきニンジンがばいになる!?あたち、りんごを毎日10個たべたいの!ニンジンいっぱいほしい!」
目を輝かせるちろ姫に、キツネはすっと葉っぱの契約書と木の枝のペンを差し出します。
コンコン・フォックス: 「ささ、こちらの葉っぱにお名前を。手数料として、最初にニンジンの山を少々いただくだけで、あとは虹色のきのこが勝手にニンジンを増やしてくれますよ。さあ、さあ!」
ちろ姫: 「わーい!かくかく!」
ちろ姫が疑うこともなく、その葉っぱに手を伸ばした、その時でした。
てち王: 「待て、ちろ姫。その話、朕が聞こう。」
いつの間にか、ちろ姫の後ろには、威風堂々とした佇まいのてち王が立っていました。その瞳は、優しさの中に鋭い光を宿しています。
こうして、ふわふわ星のお城を舞台にした、ちろ姫のための特別な経済の授業が、今、始まろうとしていたのです。
怪しいキツネと王の教え
てち王: 「して、其方(そなた)、コンコン・フォックスとやら。その『虹色きのこファンド』とやら、朕にも詳しく説明してもらおうか。まず、手数料は具体的にニンジン何本だ?そして、ニンジンが減ってしまう危険性、いわゆる『リスク』についてはどう説明した?」
てち王の静かな問いに、コンコン・フォックスは冷や汗を流します。
コンコン・フォックス: 「こ、これはてち王様!ひ、姫様の輝かしい未来を思ってのことで…手数料はまあ、ほんの少しの運営管理費用と、購入時の…その…とにかく、虹色のきのこは最高の専門家チームが育てておりますので、リスクなど些細なことで…」
てち王: 「ほう。朕の知る限り、未来のニンジンの収穫量を完全に予測できる者など、この宇宙のどこにもおらぬ。ましてや『毎月倍になる』などという約束は、詐欺師の言葉と相場が決まっておる。ちろ姫の大事なニンジンを、手数料という名目でかすめ取ろうという魂胆であろう。疾(と)く立ち去れ。さもなくば、このふわふわな体毛を全てむしり取ってくれるぞ。」
王の凄みに、コンコン・フォックスは「ひぃっ!」と悲鳴を上げ、一目散に逃げていきました。
しょんぼりと俯くちろ姫。ぽろぽろと涙がこぼれ落ちます。
ちろ姫: 「うぅ…あたちのニンジン…いっぱい食べたかっただけなのに…。」
てち王はしゃがみ込み、そのふわふわな手で優しく妹の頭を撫でました。
てち王: 「泣くな、ちろ姫。ニンジンを増やしたいという気持ちは、決して悪いことではない。だが、皇女たるもの、正しい知識を身につけ、己の力で資産を築かねばならぬ。良い機会だ。今日は特別に、地球という星にいた伝説の賢人、山崎元の教えを授けてやろう。これは、どんなうさぎでも真似できる、最強にして最もシンプルなニンジンの増やし方だ。」
ヤマザキ賢人の「三種の神器」
ちろ姫: 「ヤマザキ…ハジメ…?どんな魔法を使うの?」
てち王: 「魔法ではない。むしろ、魔法のような甘い言葉を全て退ける、究極に合理的な『考え方』じゃ。彼の教えは驚くほどシンプルでな。我々が持つべきものは、たった3つで良いと説いておる。朕はそれを『三種の神器』と呼んでおる。」
てち王は立ち上がり、お城のバルコニーから広大なふわふわ星の景色を指し示しました。
神器その1:全世界のニンジン畑(全世界株式インデックスファンド)
てち王: 「まず1つ目。それは『全世界のニンジン畑に、広く、薄く、種をまく』ことじゃ。」
ちろ姫: 「ぜんせかいのニンジン畑?あたちのニンジン畑だけじゃだめなの?」
てち王: 「うむ。我々のニンジン畑が、もし今年、雨が降らずに不作だったらどうなる?ちろ姫のニンジンは育たず、お腹を空かせてしまうだろう。だが、もし、お隣のキラキラ星や、そのまた向こうのモフモフ星のニンジン畑にも種をまいておけばどうだ?どこかの畑が不作でも、他の畑が豊作なら、全体としてはたくさんのニンジンが収穫できる。これが『分散』という、投資の基本中の基本じゃ。」
ちろ姫: 「なるほどー!色々なところで作っておけば安心なのね!」
てち王: 「その通り。そして、どの畑に種をまくか、いちいち自分で考えるのは大変だろう?だから、『全世界の主要なニンジン畑すべてに、自動で種をまいてくれる仕組み』を利用するのじゃ。これを地球では『全世界株式インデックスファンド』と呼ぶ。重要なのは、その仕組みを使うための手数料が、とてつもなく安いものを選ぶことじゃ。畑の管理人にたくさんニンジンを渡してしまっては、我々の取り分が減ってしまうからのう。」
てち王は、先ほどのキツネを思い出すように、少しだけ眉をひそめました。
神器その2:国が保証するニンジンの貸し出し(個人向け国債変動10年)
てち王: 「さて、2つ目じゃ。ニンジンを増やすには、種をまいて育てる『攻め』の方法だけではない。もっと固く、安全に増やす『守り』の方法も必要なのじゃ。」
ちろ姫: 「まもり?」
てち王: 「うむ。それは『ふわふわ星という国そのものに、ニンジンを貸してあげる』ことじゃ。国は、星の皆が豊かになるために道路を作ったり、新しい公園を作ったりする。そのためにニンジンが必要なのじゃ。そして、国にニンジンを貸してあげると、お礼に少しだけニンジンを上乗せして返してくれる。国は絶対に約束を破らぬから、これは最も安全なニンジンの増やし方と言える。」
ちろ姫: 「へぇー!国に貸してあげるのね!あたち、えらい!」
てち王: 「そうじゃ。これを地球の言葉で『個人向け国債』と言う。特に、10年間貸し続けるタイプは、もらえるお礼(利息)が最低でも保証されていて安心じゃ。市場がどんなに荒れても、毎年必ずもらえるおやつのニンジンが決まっているようなものだと思えば良い。」
神器その3:いつでも取り出せる巣穴の貯蔵庫(普通預金)
てち王: 「そして、最後の3つ目。これは、ちろ姫もよく知っておるものじゃ。『いつでも取り出せる、巣穴の貯蔵庫』じゃな。」
ちろ姫: 「なあんだ!それって、あたちの貯金箱のこと?」
てち王: 「ふふ、その通り。だが、これを馬鹿にしてはならんぞ。急にお腹が空いて干草が食べたくなったり、新しい可愛いリボンが欲しくなったり、あるいは病気や怪我をしてお医者様にニンジンを払わねばならなくなったり…人生には、予期せぬ出来事がつきものじゃ。そんな時に、全世界のニンジン畑から大急ぎでニンジンを引っこ抜いていては、まだ育ちきっていない小さなニンジンしか収穫できんかもしれん。だからこそ、すぐに使えるニンジンを、安全な場所に必ず置いておく必要があるのじゃ。」
ちろ姫は、自分の持っているニンジン型の貯金箱を思い浮かべ、こくこくと頷きました。
てち王: 「どうだ、ちろ姫。難しいことはあったか?『全世界の畑に種をまき』『国にニンジンを貸し』そして『すぐ使える分は手元に置く』。たったこれだけ。ヤマザキ賢人の教えは、これでほぼ全てじゃ。」
「ほったらかし」という最高の戦略
話を聞き終えたちろ姫は、何かを閃いたようにぴょん!と高く飛び跳ねました。
ちろ姫: 「わかったわ、てち兄様!あたち、毎日ニンジン畑の天気予報をチェックする!そして、一番お日様が出そうな畑に、持ってる種を全部植え替えるの!そうすれば、一番いっぱいニンジンがとれるはず!」
元気いっぱいに宣言する妹を見て、てち王は深々とため息をつき、優しくも厳かに首を横に振りました。
てち王: 「ちろ姫…それこそが、ほとんどのうさぎが資産運用で失敗する、最大の罠なのじゃ…。」
なぜ「ぴょんぴょん」してはいけないのか
てち王: 「良いか、ちろ姫。明日の天気を完璧に言い当てることができる者がいるか?いないだろう。それと同じで、どのニンジン畑が一番育つかなんていう未来のことは、この朕のような星の王にすら予測は不可能じゃ。ましてや、生まれたばかりでまだ落ち着きのないちろ姫には、到底無理な話だ。」
ちろ姫: 「むぅ…でも、頑張れば…。」
てち王: 「頑張ってはならんのだ。投資とは、頑張るものではない。良いニンジン畑(全世界株式インデックスファンド)を見つけたのなら、あとは、どっしりと玉座に座る朕のように構え、畑が勝手に育つのを『待つ』のが一番なのじゃ。考えてもみよ。毎日毎日、畑を掘り返しては種を植え替えていたら、どうなる?」
ちろ姫: 「えーっと…根っこが傷んじゃう…?」
てち王: 「その通り!か弱いニンジンの根は、頻繁に掘り返されると傷んでしまい、大きく育つことができなくなってしまう。投資も全く同じ。一度決めたら、あとは何もしない。『ほったらかし』にしておくことこそが、資産を健やかに育てる秘訣なのじゃ。」
最強の魔法「コツコツ続ける」こと
ちろ姫: 「えー、でもそれって、すっごくつまんなーい!あたちはぴょんぴょん飛び跳ねてたい!」
てち王: 「その『ぴょんぴょんしたい』という気持ちこそが、ちろ姫の大事なニンジンを危険に晒す悪魔の囁きだと知れ。市場というものは、時に嵐が来てニンジンの価値が下がったり、時に日照りが続いて皆が悲観的になったりする。そんな時、周りのうさぎたちは慌てふためき、せっかく植えた種を安い値段で売り払ってしまう。そして、太陽が戻ってきた頃には、畑にはもう種が残っておらんのだ。」
てち王は、ちろ姫の目を見て、諭すように続けます。
てち王: 「だからこそ、我々がすべきことはたった一つ。『毎月決まった日に、決まった数のニンジンの種を、雨の日も、風の日も、灼熱の日照りの日も、ただ淡々と、機械のように蒔き続ける』ことじゃ。これを地球では『ドルコスト平均法』と呼ぶ。」
ちろ姫: 「どるこすと…?」
てち王: 「うむ。ニンジンの値段が高い日には、同じ量のニンジンで買える種の数は少なくなる。逆に、嵐が来てニンジンの値段が安い日には、たくさんの種を買うことができる。これを長く続けると、結果的に、平均購入単価を安く抑えることができるのじゃ。難しいか?」
ちろ姫: 「うん、ちょっとだけ…。」
てち王: 「ならばこう覚えよ。『何も考えず、決まった日に、決まった分だけ、買い続ける』。それだけで良い。投資とは、ニンジンが増えるのを『待つ』ゲームなのだ。退屈かもしれぬが、それが最も確実で、最も強い道なのじゃ。余った時間は、美味しい干草を食べたり、ふかふかのお布団で昼寝をしたり、朕と遊んだりしていれば良い。投資に、ちろ姫の貴重な時間を使いすぎてはならん。」
賢いプリンセスへの第一歩

てち王の言葉をじっと聞いていたちろ姫は、やがて、こくりと小さく頷きました。
ちろ姫: 「ふむふむ。つまり…変なキツネが持ってくるキラキラした葉っぱのお話は、ぜーんぶ聞いちゃダメなのね。そして、世界中のニンジン畑に種をまいてくれる仕組み(インデックスファンド)にお願いして、あとは、あたちが大人になるまで、ずーっとのんびり待ってればいいってこと?」
てち王: 「うむ。それで満点じゃ。よく理解したな、ちろ姫。それでこそ、ふわふわ星の未来を担う皇女だ。」
てち王は満足げに頷くと、懐から真っ赤に熟した大きなイチゴを取り出し、ちろ姫に手渡しました。
てち王: 「さあ、今日のご褒美だ。難しい勉強をよく頑張ったな。」
ちろ姫: 「わーい!いちご!てち兄様、だーいすき!」
イチゴを頬張るちろ姫の笑顔を見て、てち王もまた、優しく微笑むのでした。
こうして、ちろ姫はまた一つ、賢いプリンセスへの階段を上ったのでした。 経済や金融、資産運用と聞くと、私たちはつい、何か特別な知識や魔法のようなテクニックが必要だと思い込んでしまいます。しかし、伝説の賢人・山崎元が教えてくれたのは、その真逆。
「合理的で、手数料が安く、シンプルなことを、ただひたすらに続ける。」
必要なのは、少しの知識と、誘惑に負けずに続ける勇気だけなのかもしれません。あなたの資産運用も、このふわふわ星の兄妹のように、シンプルに考えてみてはいかがでしょうか。
用語解説
- インデックスファンド: 特定の市場の動きを示す指数(日経平均株価やS&P500など)と連動するように設計された投資信託のこと。てち王の言う「全世界のニンジン畑に自動で種をまいてくれる仕組み」は、「全世界株式(オール・カントリー)」のインデックスファンドを指します。個別株を選ぶ手間が省け、非常に低い手数料(信託報酬)で全世界に分散投資できるのが最大のメリットです。
- 分散投資: 資産を一つの場所に集中させるのではなく、複数の異なる資産や地域に分けて投資すること。ちろ姫のニンジン畑の例のように、どこか一つの調子が悪くても、他の資産でカバーすることで、全体のリスクを低減させる効果があります。
- 個人向け国債変動10年: 国(日本)が個人向けに発行している債券の一種。国にお金を貸す仕組みで、半年ごとに利息が受け取れます。満期は10年ですが、発行から1年経過すればいつでも換金可能。金利は市場金利に連動して変動しますが、年0.05%の最低金利が保証されており、元本割れのリスクがない、非常に安全性の高い金融商品です。
- ドルコスト平均法: 定額購入法とも呼ばれます。価格が変動する金融商品を、常に一定の金額で、定期的に買い続ける投資手法。価格が高い時には少なく、安い時には多く購入することになるため、平均購入単価を平準化させる効果が期待できます。感情に左右されず、機械的に投資を続けられるというメリットもあります。
- 長期投資: 短期的な価格の変動に一喜一憂せず、数年~数十年という長い期間で資産を保有し続ける投資スタイル。複利の効果を最大限に活かせるとともに、短期的な市場の暴落に巻き込まれるリスクを低減させることができます。山崎元氏の投資術も、この長期投資を大前提としています。
-
前の記事
【初心者必見】分散投資の重要性とは?投資で失敗しないための基本をわかりやすく解説 2025.10.19
-
次の記事
【うさぎでも分かる】ドルコスト平均法とは?投資初心者が知るべきメリット・注意点をやさしく解説 2025.10.20